[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
D.C.ダ・カーポ 自分を変える未来
「第七話・桜と歌の導く先に」
「枯れずの桜」
桜の中を進んでいた。
歌声がはっきり聴こえるようになってきた。
「やっぱり、誰かが歌ってる」
更に奥に進むと桜の大木があった。
「大きい桜だな~」
「ここのは、特別に大きい」
歌声が桜の大木の反対側からから聴こえてくる。
「それにしても、この綺麗な歌声は誰なんだろ」
そう言いながら、桜の反対側に回り込む。
そには桜の花びらが舞い散る中で、少女が髪をなびかせながら、歌を奏でていた。
「………」
思わず見入ってしまっていた。
でも、前にも同じような事があったような………
「回想」
いつの事かは、はっきりと思い出すとは出来ない、けど………
確かに、同じような事があった。
自分がまだ親の引越しについて何も知らなかった頃………
何度目かの引越しして来た時………
「寂しい思いするなら友達なんて要らない」
夕日が沈みかけてたときだ。
そう今と同じように公園のベンチに座っていたとき。
誰もいないと思っていた夕暮れの公園。
「♪~♪~~♪♪~~」
「歌、歌が聴こえる」
誰もいないと思ってた公園から、歌が聴こえてきた。
それは思いもしなかった事だった。
気が付いたときには、足が歌の聴こえる方に動いていた。
「回想・公園の奥」
公園の茂みを越えて奥に進んでいく。
そこには、多分同じ年少女が歌っていた。
歌う事に集中して僕には気づいてない。
お世辞で、ギリギリ上手いと言える範囲だった。
顔を確認しようと更に奥に進もうとした。
――パキ
落ちている木の枝を、踏んでしまった。
「「あっ」」
少女も気づいて歌うのをやめてしまった。
何となくもう少し聴いていたかったけど。
「ごめん」
「ううん、いいの。それよりあなたはだあれ?」
「僕はみなみたつひこ。きみはだあれ?」
「わたしは……」
「枯れずの桜」
「……え?」
「……あ?」
歌が途切れて、ちょうど見つめ合う形になってしまった
「………」
「あの……」
「ん?」
「もしかして、南君?」
「え?」
何で俺の名前知ってるんだ?
「私、覚えてないかな?」
こんな美人、俺の知れあいにいたかな?
でも少なからず相手は覚えてる。
「う~ん、ヒント」
「そうですね~、7年前位に公園で会いました」
そう、それは昔公園で少女が歌を唄っている。
さっき思い出していたこと。
「白河、白河ことり」
自然と出てきた名前だった。
「正解です」
そうこれは、昔の別れがまた出逢った瞬間。
思いもしなかった出逢い。
そう止まっていた歯車が動き出す瞬間だった。
あとがき
ユエ:今回のゲストは白河ことりです。
ことり:呼ばれちゃいました。
ユエ:やっと本編に出す事が出来ましたよ(涙
ことり:遅いですよ~
ユエ:やいさ~まだ出てない人いるんだよね~(涙
ことり:頑張ってくださいよ。
ユエ:目指せ十話までに全員。
ことり:無理な気がするっす。
ユエ:そこは、笑顔と気合で何とかするとして・・・・・・
ことり:何ともなりませんね。
ユエ:ぐはぁ、まぁ次の第八話また会いましょう~
ことり:また呼んでくださいね~
キャラクター紹介(ネタバレあり)
白河ことり (しらかわことり)
昔達彦幼い頃の知り合い 中央委員会所属
学園では、アイドル的存在。成績も常に上位で講師からも結構信頼を得ている。
甘味王で甘いものには目がない。
この二つは、後で達彦自信が身をもって体験することに。
白河暦 (しらかわこよみ) すみません忘れてました
達彦の担任 天枷研究所所属
ことりの姉。性格は大雑把でいい加減。
研究熱心で生徒を実験台にと考えているらしい。
基本的には生徒の見方。